| 著者 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				高梠真一[著] | 
				 
				
				
				
				| 発行形態 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				書籍 | 
				 
				
				
				| 判型 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				A5 | 
				 
				
				
				| 頁数 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				318頁 | 
				 
				
				
				| ISBN | 
				  | 
				: | 
				  | 
				978-4-7944-1531-8 | 
				 
				
				| C-CODE | 
				  | 
				: | 
				  | 
				C3034 | 
				 
				
				
				| 価格 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				
				3,600円+税 | 
				 
				
				
				 
				
				
				
				
				| 詳細 | 
				 
				
				| 
				管理会計はなぜ,アメリカで生成・発展したのか? 1次史料をもとに検証・考察した1冊。
				
				 | 
				 
				
				 
				  
				
				
				
				
				
				
				| 目次 | 
				 
				
				
序 章 アメリカ管理会計発展史研究の意義と視座 
第1章 職能部門別組織の構築と管理会計の生成 
第2章 管理会計発展の基盤 
第3章 内部振替価格制度の構築 
第4章 価格設定政策の展開 
第5章 割当予算システムの進展 
第6章 コントロール・チャート・システムの展開 
第7章 割引キャッシュ・フローの利用 
終 章 管理会計における発展の特徴と仮説の検証
				 | 
				 
				
				 
				 |   
				  
			 |