  | 
	
		
		
		
		   
		 | 
		  | 
		
			
			
			
				
				
				
				| 著者 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				三浦隆之[著] | 
				 
				
				
				| 発行形態 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				書籍 | 
				 
				
				
				| 判型 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				新書 | 
				 
				
				
				| 頁数 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				256頁 | 
				 
				
				
				| ISBN | 
				  | 
				: | 
				  | 
				978-4-7944-5054-8 | 
				 
				
				| C-CODE | 
				  | 
				: | 
				  | 
				C0234 | 
				 
				
				
				| 価格 | 
				  | 
				: | 
				  | 
				
				800円+税 | 
				 
				
				
				 
				
				
				
				
				| 詳細 | 
				 
				
				| 近年,株式買収が増えているのはなぜか? その背景やマクロ的な影響を明らかにした。 | 
				 
				
				 
				  
				
				
				
				
				
				
				| 目次 | 
				 
				
				
				 第1章 合併と買収はなぜ一括りなのか 
 第2章 ブリヂストン・世界一への王道 
 第3章 対極にある2つの持ち株会社 
 第4章 ソフトバンク・急成長の推進力 
 第5章 現金買収と株式買収 
 第6章 アンチ・テーゼからの示唆と反転 
 第7章 買収額に占める「のれん」価値の大きさ 
 第8章 M&Aとインフレ・マインド 
				 | 
				 
				
				 
				 |   
				  
			 | 
			 
			 
		 | 
		 
		 
		  
		
		
		
	 | 
	  |