 |
|
 |
著者 |
 |
: |
 |
ジャックリーン・ティバース/ティヤナ・ラケッチ[編] 佐々木秀之/橋 結/石田 祐/藤澤由和[訳] |
発行形態 |
 |
: |
 |
書籍 |
判型 |
 |
: |
 |
A5 |
頁数 |
 |
: |
 |
256頁 |
ISBN |
 |
: |
 |
978-4-7944-8096-5 |
C-CODE |
 |
: |
 |
C3026 |
価格 |
 |
: |
 |
2,650円+税 |
詳細 |
13世紀〜現在まで世界の旅人が残した日誌・旅行記から時代背景や旅事情を探る。
|

目次 |
第T部 | Travellers and their Narratives |
第2章 | ビクトリア朝時代の富裕層が記した旅のナラティブ: ロンドン ・ シーズン |
第3章 | 旅好きの一家 |
第4章 | 平時と戦時における国内および海外への旅を綴ったナラティブ |
第5章 | ホリデイ・ブック: 20世紀のイギリスの家族が残した旅のストーリー |
第6章 | ストーリーと(エ)モーション:ニコラ・ブーヴィエの旅を辿る |
第U部 | Place Narratives in Travel and Tourism |
第7章 | 20世紀のオペラに見る旅行の表現 |
第8章 | 18世紀のナラティブ地図学: ダニエル・デフォーのイギリス周遊の旅 |
第9章 | 海を越えて:アントニー・トロロープの旅の物語 |
第10章 | 熊野古道の散策とその記録:日本の旅行文化に関するナラティブ |
第11章 | ナラティブとカウンター・ナラティブ: エルサレムの1つの観光地に関する議論 |
第12章 | アクロポリスの帰属をめぐるナラティブの表現 |
|
|

|
|

|
 |